プライバシーポリシー
最終更新日: 2025年2月
個人情報保護への取り組み
AtlasGrou(以下「当社」)は、お客様の個人情報保護を重要な責務と考え、 個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)および関連法令を遵守し、 適切な取り扱いと管理に努めています。
このプライバシーポリシーでは、当社がどのような個人情報を収集し、 どのように使用・保護するかについて説明いたします。 当社のウェブサイトやサービスをご利用いただく際は、 このポリシーの内容をご理解いただき、ご同意の上でご利用ください。
収集する個人情報
1. お客様が提供される情報
お問い合わせフォーム
- お名前(必須)
- メールアドレス(必須)
- 会社名・組織名
- 電話番号
- お問い合わせ内容
コンサルティング契約
- 代表者名・担当者名
- 会社住所・連絡先
- 業種・事業内容
- 請求書情報(法人番号等)
2. 自動収集される情報
ウェブサイト利用情報
- IPアドレス
- ブラウザの種類とバージョン
- 訪問ページとアクセス時間
- 参照元ウェブサイト
- デバイス情報(OS、画面解像度等)
クッキー情報
- セッション情報
- ユーザー設定(言語、表示設定等)
- アクセス解析データ
個人情報の利用目的
収集した個人情報は、以下の目的で利用いたします:
サービス提供
- コンサルティングサービスの提供
- お問い合わせへの回答
- 契約手続きと管理
- アフターサポートの提供
コミュニケーション
- 重要なお知らせの送付
- サービス内容の変更通知
- マーケティング情報の配信(同意済み)
- 満足度調査のご案内
分析・改善
- ウェブサイトの利用状況分析
- サービス品質の向上
- 新サービスの開発
- マーケティング効果の測定
法的対応
- 法的義務の履行
- 契約の履行と管理
- 税務・会計処理
- 紛争の解決
個人情報処理の法的根拠
当社は、以下の法的根拠に基づいて個人情報を処理いたします:
同意
マーケティング情報の配信、分析用クッキーの使用等
契約の履行
コンサルティングサービスの提供、お問い合わせへの対応
正当な利益
事業運営、サービス改善、セキュリティ確保
法的義務
税務関連書類の保管、監査対応等
個人情報の保存期間
当社は、利用目的の達成に必要な期間、および法令により保存が義務付けられている期間、個人情報を保存いたします:
情報の種類 | 保存期間 | 保存理由 |
---|---|---|
お問い合わせ情報 | 3年間 | 継続的なサポート提供 |
コンサルティング記録 | 5年間 | 契約管理、品質保証 |
会計・税務関連 | 7年間 | 法的義務(会社法・税法) |
マーケティング情報 | 同意撤回まで | お客様の同意に基づく |
ウェブサイト利用ログ | 1年間 | セキュリティ、分析 |
個人情報の保護措置
当社は、個人情報の機密性、完全性、可用性を確保するため、以下の技術的・組織的安全管理措置を講じています:
技術的安全管理措置
- SSL/TLS暗号化通信の実装
- データベースの暗号化
- アクセス制御とユーザー認証
- システム監視とログ管理
- 定期的なバックアップ
組織的安全管理措置
- 個人情報保護規程の策定
- 従業員への定期的な教育・研修
- アクセス権限の適切な管理
- 定期的な内部監査の実施
- インシデント対応手順の整備
認証・準拠
当社は、ISO 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)の要求事項に準拠し、 情報セキュリティの継続的な改善に取り組んでいます。
第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、お客様の同意なく個人情報を第三者に提供することはありません:
法的要求に基づく場合
- 法令に基づく開示要求
- 裁判所の命令による開示
- 捜査機関からの正式な要請
業務委託の場合
サービス提供に必要な範囲で、以下のような業務委託先に情報を提供する場合があります:
- IT システムの運用・保守事業者
- データ処理・分析業務の委託先
- 配送・郵送業務の委託先
※ 委託先には適切な個人情報保護措置を求め、契約により義務付けています。
緊急時の場合
- 生命、身体または財産の保護のため緊急の必要がある場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のため特に必要がある場合
お客様の権利
お客様は、ご自身の個人情報について以下の権利を有しています:
開示請求権
保存している個人情報の内容、利用目的、第三者への提供状況等の開示を求めることができます。
訂正・追加・削除請求権
個人情報の内容に誤りがある場合、訂正、追加または削除を求めることができます。
利用停止請求権
個人情報の利用や第三者への提供の停止を求めることができます。
同意撤回権
同意に基づく個人情報の処理について、いつでも同意を撤回することができます。
データポータビリティ権
提供いただいた個人情報を、構造化された一般的な形式で受け取ることができます。
苦情申立権
個人情報の取り扱いについて、監督機関に苦情を申し立てることができます。
権利行使の方法
上記の権利を行使される場合は、本人確認のため身分証明書の提示をお願いする場合があります。 ご請求は下記のお問い合わせ先までご連絡ください。原則として1ヶ月以内にご回答いたします。
海外への個人情報移転
当社では、サービス提供に必要な範囲で、以下のような海外のサービスを利用する場合があります:
利用する海外サービス
Google Analytics
提供元: Google LLC(米国)
適切性認定: 不十分性認定地域
クラウドストレージ
提供元: Amazon Web Services(米国)
適切性認定: 標準契約条項(SCC)
保護措置
海外への個人情報移転に際しては、十分性認定を受けた国・地域への移転、 または標準契約条項(SCC)の締結等により、適切な保護措置を講じています。
お問い合わせ窓口
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、開示請求、苦情等は、以下の窓口までご連絡ください:
監督機関
個人情報保護委員会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-2 中央合同庁舎第7号館
電話: 03-6457-9849(代表)
ウェブサイト: https://www.ppc.go.jp/
プライバシーポリシーの変更
当社は、法令の改正、事業内容の変更、技術的環境の変化等に応じて、 このプライバシーポリシーを適宜見直し、改訂することがあります。
重要な変更を行う場合は、ウェブサイト上での掲示、電子メールでの通知等、 適切な方法によりお客様にお知らせいたします。 変更後のプライバシーポリシーは、当社ウェブサイトに掲載した時点から効力を生じるものとします。
お客様におかれましては、定期的に最新のプライバシーポリシーをご確認いただきますようお願いいたします。